アカデミーレポート
親子deサッカー㏌ひたちなか
2019.11.14(木)
11月9日(土)にひたちなかレクリエーション広場にて、親子deサッカー㏌ひたちなかを開催しました。幼稚園年中・年長さん合わせて50組のたくさんのファミリーが集まりサッカー教室を行いました。
当日は、天候にも恵まれ絶好のサッカー日和となりました。
サッカー教室は、3グループに分かれて「動き作り」「ボールフィーリング」「キック」のメニューをそれぞれ行いました。
「動き作り」のトレーニングでは、とぶ、くぐる、よける、はしる、つかむなどの動きを親子で対決しながら行いました。
子どもたちが軽やかに障害物を突破し、大人の方たちが子どもたちに食らいついていくという各親子で白熱した戦いが繰り広げられていました!
中には、動き方のこつなど子どもたちが大人の方たちに教えてもらっている一面も見られました。
「ボールフィーリング」のトレーニングでは、親子ペアでキャッチボールをし、パス、ドリブルまで行いました。難しいドリブルやパスも親子で協力して上手にできている子供たちが多かったです。「ナイスパス!」や「ナイスドリブル!」といった声掛けがあちこちで聞こえてきました!
「キック」のトレーニングでは、コーンに向かって最初は手で、最終的にはキックでコーンを当てるメニューを行いました。コーンに当たる度、親子同士で喜んでいる姿もあり、いい雰囲気が感じられました。
途中、担当コーチからのアドバイスを真剣に聞く子どもたち。アドバイス通りにプレーして、たくさんコーンを倒す親子ペアが多く、改めて子どもたちの吸収力のすごさにびっくりしました!
最後は、大人 vs 子どもたちで試合を行いました。試合では果敢にゴールに向かう子、ゴールを守る子、大人相手に頑張ってボールを奪いに行く子、転んでも泣かずに、もう一度立ってボールを追いかける子など、たくさん練習した後でも一生懸命に頑張っていました!
試合後は参加賞のタオルとボールをプレゼントして記念撮影を撮りました!
また、今後もキッズ年代向けのイベントを開催していきます。その際もサッカーを楽しめる環境を作っていきます!
たくさんのご参加ありがとうございました!
当日は、天候にも恵まれ絶好のサッカー日和となりました。
サッカー教室は、3グループに分かれて「動き作り」「ボールフィーリング」「キック」のメニューをそれぞれ行いました。
「動き作り」のトレーニングでは、とぶ、くぐる、よける、はしる、つかむなどの動きを親子で対決しながら行いました。


子どもたちが軽やかに障害物を突破し、大人の方たちが子どもたちに食らいついていくという各親子で白熱した戦いが繰り広げられていました!
中には、動き方のこつなど子どもたちが大人の方たちに教えてもらっている一面も見られました。

「ボールフィーリング」のトレーニングでは、親子ペアでキャッチボールをし、パス、ドリブルまで行いました。難しいドリブルやパスも親子で協力して上手にできている子供たちが多かったです。「ナイスパス!」や「ナイスドリブル!」といった声掛けがあちこちで聞こえてきました!


「キック」のトレーニングでは、コーンに向かって最初は手で、最終的にはキックでコーンを当てるメニューを行いました。コーンに当たる度、親子同士で喜んでいる姿もあり、いい雰囲気が感じられました。
途中、担当コーチからのアドバイスを真剣に聞く子どもたち。アドバイス通りにプレーして、たくさんコーンを倒す親子ペアが多く、改めて子どもたちの吸収力のすごさにびっくりしました!


最後は、大人 vs 子どもたちで試合を行いました。試合では果敢にゴールに向かう子、ゴールを守る子、大人相手に頑張ってボールを奪いに行く子、転んでも泣かずに、もう一度立ってボールを追いかける子など、たくさん練習した後でも一生懸命に頑張っていました!




試合後は参加賞のタオルとボールをプレゼントして記念撮影を撮りました!

また、今後もキッズ年代向けのイベントを開催していきます。その際もサッカーを楽しめる環境を作っていきます!
たくさんのご参加ありがとうございました!