アカデミーレポート
札幌遠征(2/22~24)
2019.04.03(水)
2月22日~24日の3日間でスクール生3・4年生で『札幌遠征』に行きました。
茨城から遠く離れた北海道まで飛行機で移動しました。初めて飛行機に乗る選手もいる中で、緊張しながらの移動となりました。
札幌についてからは、市内の中島公園で歩くスキーを行いました。楽しみながらも足腰を鍛えるトレーニングです。
歩くスキー後には、『北海道立総合体育センター(別称:きたえーる)』で地元のFC DENOVAとミニゲームで交流戦を行いました。
室内で真剣勝負のサッカーをやる事が初めての選手もいて、野外で行うサッカーとの違いを感じていました。
初日は、北海道サッカートレーニングセンターハウス『夢きたれ』に宿泊させていただき、自分達で布団の準備などをしました。
2日目は朝食後に、夢きたれ前のグランドで開催された雪上サッカー大会『Cold cup』に参加しました。
雪上サッカーでは、普段のサッカーとは全く違う環境の中での戦いとなりました。総当たりのリーグ戦では、慣れなく苦しい状況でもすべての試合を全選手で頑張り、見事優勝する事が出来ました。
午後には滝野スノーワールドでゴムチューブ滑りを行いました。
2日目は、札幌サンプラザに宿泊となりました。こちらには3日間のバス帯同を協力・サポート頂きました。
夕食を食べたあと、皆でBINGO大会を行いました。
最終日となる3日目は、ホテルで朝食をとり市内にある円山動物園に観光に行きました。
その後、市内観光として2グループに分かれ、テレビタワーや1週間前に開催していた雪祭り跡地で、残った雪を使って遊びました。
そして新千歳空港に移動して、家族へのお土産を買い茨城へ帰りました。
到着後に集合写真を撮って解散となりました。
茨城から遠く離れた北海道まで飛行機で移動しました。初めて飛行機に乗る選手もいる中で、緊張しながらの移動となりました。
札幌についてからは、市内の中島公園で歩くスキーを行いました。楽しみながらも足腰を鍛えるトレーニングです。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
歩くスキー後には、『北海道立総合体育センター(別称:きたえーる)』で地元のFC DENOVAとミニゲームで交流戦を行いました。
室内で真剣勝負のサッカーをやる事が初めての選手もいて、野外で行うサッカーとの違いを感じていました。
![]() |
![]() |
|
![]() |
初日は、北海道サッカートレーニングセンターハウス『夢きたれ』に宿泊させていただき、自分達で布団の準備などをしました。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
2日目は朝食後に、夢きたれ前のグランドで開催された雪上サッカー大会『Cold cup』に参加しました。
雪上サッカーでは、普段のサッカーとは全く違う環境の中での戦いとなりました。総当たりのリーグ戦では、慣れなく苦しい状況でもすべての試合を全選手で頑張り、見事優勝する事が出来ました。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |

午後には滝野スノーワールドでゴムチューブ滑りを行いました。

![]() |
![]() |
2日目は、札幌サンプラザに宿泊となりました。こちらには3日間のバス帯同を協力・サポート頂きました。
夕食を食べたあと、皆でBINGO大会を行いました。

![]() |
![]() |
最終日となる3日目は、ホテルで朝食をとり市内にある円山動物園に観光に行きました。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
その後、市内観光として2グループに分かれ、テレビタワーや1週間前に開催していた雪祭り跡地で、残った雪を使って遊びました。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
そして新千歳空港に移動して、家族へのお土産を買い茨城へ帰りました。
到着後に集合写真を撮って解散となりました。
