アカデミーレポート
スペイン遠征(4/12)
2017.04.14(金)
スペイン遠征も5日目となりました。朝と夜は肌寒いですが、日中は本当に心地よい天候が続いています。
鹿島ジュニアチームは、昨日までの予選リーグを3位で終え今日から決勝トーナメントを戦います。
対戦チームはRC Deportivo La Coruna(スペイン)で予選リーグをトップ通過した強豪です
試合は相手チームがボールを支配し、鹿島ジュニアが耐える展開となりました。
開始5分 相手の6番にドリブルで中央突破され得点を許してしまいます。
しかし、落ち着きを取り戻し一進一退の攻防が続きます。何とかボールを動かし相手の隙をつこうとしますが、相手の守備も固くボールをなかなか前に進めることができません。
14分に中盤でボールを奪われると10番に追加点を奪われてしまいます。
鹿島ジュニアも守備を強く行こうとしますが、相手チームはポジションチェンジを頻繁に行い上手くプレスをかわしてきます。
登録メンバー全員出場させ活動量をあげながら得点を狙いますが、ゴールを奪えず敗戦に終わりました。
涙を流す選手もいましたが、力を出し切った清々しい顔で最後は相手チームと握手を交わしました。
決勝トーナメント1回戦
鹿島アントラーズジュニア 0-5 RC Deportivo La Coruna(スペイン)
先発出場選手:柴垣翔太、伊藤翼、額賀啓太、関根宏人、向原悠太、高橋晃清、太田瑠飛
交代出場選手:高塚主雷、大島圭翔、根本大生、真砂空翔
小谷野監督コメント
「予想していた以上に相手の1人1人のテクニック、フィジカルに対応できず、失点を重ねてしまった。
攻撃もFWへのボールが収まらず、シュートまで行けないことが多く、相手との技術や戦術面で大きな差があった試合だった。大会が終わってしまったが、この差を埋められるように必死になって取り組んで行かなければいけない」
昼食後、ホテルのプールでリカバリーをしました。選手たちは体も心もリフレッシュできたと思います。
ここで松浦選手がチームに戻るため、感謝の気持ちをこめて挨拶し見送りました。
19:30から夕食です。
海外との差を肌で感じ、技術だけでなくフィジカルの強さも重要な要素と感じたようです。
選手たちは進んで食べるようになり逞しくなっています。
明日はトレーニングマッチを行う予定です。
鹿島ジュニアチームは、昨日までの予選リーグを3位で終え今日から決勝トーナメントを戦います。
対戦チームはRC Deportivo La Coruna(スペイン)で予選リーグをトップ通過した強豪です
![]() |
![]() |
|
![]() |
試合は相手チームがボールを支配し、鹿島ジュニアが耐える展開となりました。
開始5分 相手の6番にドリブルで中央突破され得点を許してしまいます。
しかし、落ち着きを取り戻し一進一退の攻防が続きます。何とかボールを動かし相手の隙をつこうとしますが、相手の守備も固くボールをなかなか前に進めることができません。
14分に中盤でボールを奪われると10番に追加点を奪われてしまいます。
鹿島ジュニアも守備を強く行こうとしますが、相手チームはポジションチェンジを頻繁に行い上手くプレスをかわしてきます。
登録メンバー全員出場させ活動量をあげながら得点を狙いますが、ゴールを奪えず敗戦に終わりました。
涙を流す選手もいましたが、力を出し切った清々しい顔で最後は相手チームと握手を交わしました。
決勝トーナメント1回戦
鹿島アントラーズジュニア 0-5 RC Deportivo La Coruna(スペイン)
先発出場選手:柴垣翔太、伊藤翼、額賀啓太、関根宏人、向原悠太、高橋晃清、太田瑠飛
交代出場選手:高塚主雷、大島圭翔、根本大生、真砂空翔
小谷野監督コメント
「予想していた以上に相手の1人1人のテクニック、フィジカルに対応できず、失点を重ねてしまった。
攻撃もFWへのボールが収まらず、シュートまで行けないことが多く、相手との技術や戦術面で大きな差があった試合だった。大会が終わってしまったが、この差を埋められるように必死になって取り組んで行かなければいけない」
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
昼食後、ホテルのプールでリカバリーをしました。選手たちは体も心もリフレッシュできたと思います。
ここで松浦選手がチームに戻るため、感謝の気持ちをこめて挨拶し見送りました。
![]() |
![]() |
19:30から夕食です。
![]() |
![]() |
海外との差を肌で感じ、技術だけでなくフィジカルの強さも重要な要素と感じたようです。
選手たちは進んで食べるようになり逞しくなっています。
明日はトレーニングマッチを行う予定です。