ページの本文へ
メニュー
チケット購入
グッズ
マイページ
有料コンテンツ
ニュース
ニュース
ニュース一覧
スケジュール
スケジュール
練習見学・ファンサービスのルール
試合/チーム
試合
試合日程・結果
アントラーズカレンダーダウンロード
トップチーム
選手
スタッフ
順位表
J1順位表
J1得点ランキング
限定コンテンツ
サポーターズVOICE
モバイル投票
チケット/観戦/グッズ
チケット
チケットサイト 鹿チケ
チケット総合案内
座席・価格表
招待チケット
観戦
観戦ガイド
はじめて観戦する方へ
メルカリスタジアムアクセス
メルカリスタジアム観戦ルール
グッズ
グッズ総合案内
オフィシャルオンラインストア
ファンクラブ
ファンクラブ
SÓCIO
シーズンチケット
ハーフシーズンチケット
レギュラー
ポイントシステム
ジュニア
エスコートキッズ
コンテンツ/サービス
有料会員制サイト「FREAKS」
アントラーズモバイル
JリーグID
アントラーズ公式アプリ
SNS
特別企画
アントラーズファミリー広場
クラブ
クラブ
クラブ概要
アクセス
レポート
eスポーツ
採用情報
アントラーズスポーツボランティア
地域活動
ホームタウン
フレンドリータウン
エリアライセンス
ビジネス
アントラーズビジネスカレッジ
アカデミー
アカデミー
概要
ユース
ジュニアユース
ジュニア
スクール
アカデミー施設一覧
アカデミーサポートクラブ
個人プラン
法人プラン
パートナー
パートナーシップ
パートナー企業
ビジネスクラブ
✕ Close
Menu
ニュース
ニュース
ニュース一覧
スケジュール
スケジュール
練習見学・ファンサービスのルール
試合/チーム
試合
試合日程・結果
アントラーズカレンダーダウンロード
トップチーム
選手
スタッフ
順位表
J1順位表
J1得点ランキング
チケット/観戦/グッズ
チケット
チケットサイト 鹿チケ
チケット総合案内
座席・価格表
招待チケット
観戦情報
観戦ガイド
はじめて観戦する方へ
メルカリスタジアムアクセス
メルカリスタジアム観戦ルール
グッズ
グッズ総合案内
オフィシャルオンラインストア
ファンクラブ
ファンクラブ
SÓCIO
シーズンチケット
ハーフシーズンチケット
レギュラー
ポイントシステム
ジュニア
エスコートキッズ
コンテンツ/サービス
有料会員制サイト「FREAKS」
アントラーズモバイル
JリーグID
アントラーズ公式アプリ
SNS
特別企画
アントラーズファミリー広場
クラブ
クラブ
クラブ概要
アクセス
レポート
eスポーツ
採用情報
アントラーズスポーツボランティア
地域活動
ホームタウン
フレンドリータウン
エリアライセンス
ビジネス
アントラーズビジネスカレッジ
アカデミー
アカデミー
概要
ユース
ジュニアユース
ジュニア
スクール
アカデミー施設一覧
アカデミーサポートクラブ
個人プラン
法人プラン
パートナー
パートナーシップ
パートナー企業
ビジネスクラブ
チケット
グッズ
マイページ
検索
Close
レポート
ホームタウン小学校訪問:鉾田市立鉾田北小学校
2018年11月01日
鉾田市の鉾田北小学校で、5年生と6年生の児童約150名と小田選手、久保田選手が交流しました。鉾田北小学校は周辺の小学校が統合され出来たものであり、まだ創立して2年半という新しい小学校でした。
5年生と6年生に拍手で迎えられ、小田選手と久保田選手が登場しました。
自己紹介のあとに、早速デモンストレーションを披露。リフティングや2人でのパス交換を行いました。そして児童を入れて、プロのボールキープをみせるはずが、久保田選手は、あっさり奪われてしまいました。
続いて行ったのは、川渡ゲーム。このゲームは4か所に置かれたパイロンを順番に回っていき、何周出来るかを競い合います。しかし途中に選手や児童が鬼となって行方を遮ります。鬼にタッチされると一つ戻らなくてはいけません。児童が多いため、タッチするのは非常に難しいのですが、2選手とも機敏な動きで、児童をタッチしていました。
川渡ゲームのあとはサッカーの試合を行いました。まずは5年生の男子対女子。続いて6年生が行いました。選手たちは女子チームに入りました。しかし、5年生も6年生の女子もほとんど、攻撃に参加せず、ゴール前に張り付いています。結局、2選手が攻撃参加していました。キックオフと同時に2選手ともロングシュートを狙いましたが、外していました。
久保田選手は、キックフェイントをみせたり、華麗なドリブルで次々と児童を抜いていきますが、人数が多いため、どうしても途中で引っかかってしまいます。それでもミドルシュートなどで得点を決めていました。
小田選手も得意のサイドを駆け上がりますが、中で合わせる人が誰もいません。クロスもバーに当たるなどの不運もありましたが、ヘディングで叩きつけたシュートが児童の上を上手く超えて、得点を決めていました。
最後に5人の児童と何試合か対戦しましたが、そのうちの1試合では、インターセプトされカウンターを受けてまさかの失点。しかし、そこから2点を奪い逆転で勝利しました。ここでも小田選手は、ヘディングでシュートを決めました。
交流も終わり、児童4人からお礼の言葉をいただきました。選手たちも「ぜひ、スタジアムやクラブハウスに来て応援して欲しい」と挨拶をしました。アントラーズからは色紙とペナントを贈呈し、最後に記念撮影を行いました。
ツイート
シェア
LINE
前の記事へ
最新一覧
次の記事へ
PICK UP コンテンツ
ニュース
レポート
スケジュール
チケット購入
日程・結果
順位表
選手情報
アクセス
グッズ
ファンクラブ
ホームタウン
TOPページに戻る