ページの本文へ
メニュー
チケット購入
グッズ
マイページ
有料コンテンツ
ニュース
ニュース
ニュース一覧
スケジュール
スケジュール
練習見学・ファンサービスのルール
試合/チーム
試合
試合日程・結果
アントラーズカレンダーダウンロード
トップチーム
選手
スタッフ
順位表
J1順位表
J1得点ランキング
限定コンテンツ
サポーターズVOICE
モバイル投票
チケット/観戦
チケット
チケットサイト 鹿チケ
チケット総合案内
座席・価格表
招待チケット
観戦
観戦ガイド
はじめて観戦する方へ
カシマスタジアムアクセス
カシマスタジアム観戦ルール
グッズ
グッズ総合案内
オフィシャルオンラインストア
ファン
ファンクラブ
有料会員制サイト「FREAKS」
アントラーズモバイル
JリーグID
アントラーズ公式アプリ
SNS
特別企画
アントラーズファミリー広場
クラブ
クラブ
クラブ概要
SÓCIO
アクセス
レポート
eスポーツ
採用情報
アントラーズスポーツボランティア
地域活動
ホームタウン
フレンドリータウン
レジェンズクラブ
エリアライセンス
ビジネス
アントラーズビジネスカレッジ
アカデミー
アカデミー
概要
ユース
ジュニアユース
ジュニア
スクール
アカデミー施設一覧
アカデミーサポートクラブ
個人プラン
法人プラン
パートナー
パートナーシップ
パートナー企業
ビジネスクラブ
✕ Close
Menu
ニュース
ニュース
ニュース一覧
スケジュール
スケジュール
練習見学・ファンサービスのルール
試合/チーム
試合
試合日程・結果
アントラーズカレンダーダウンロード
トップチーム
選手
スタッフ
順位表
J1順位表
J1得点ランキング
チケット/観戦
チケット
チケットサイト 鹿チケ
チケット総合案内
座席・価格表
招待チケット
観戦情報
観戦ガイド
はじめて観戦する方へ
カシマスタジアムアクセス
カシマスタジアム観戦ルール
グッズ
グッズ総合案内
オフィシャルオンラインストア
ファン
ファンクラブ
有料会員制サイト「FREAKS」
アントラーズモバイル
JリーグID
アントラーズ公式アプリ
SNS
特別企画
アントラーズファミリー広場
クラブ
クラブ
クラブ概要
SÓCIO
アクセス
レポート
eスポーツ
採用情報
アントラーズスポーツボランティア
地域活動
ホームタウン
フレンドリータウン
レジェンズクラブ
エリアライセンス
ビジネス
アントラーズビジネスカレッジ
アカデミー
アカデミー
概要
ユース
ジュニアユース
ジュニア
スクール
アカデミー施設一覧
アカデミーサポートクラブ
個人プラン
法人プラン
パートナー
パートナーシップ
パートナー企業
ビジネスクラブ
チケット
ショップ
マイページ
検索
Close
レポート
ホームタウン小学校訪問:行方市玉造小学校
2017年11月28日
3年計画の小学校訪問もこの日が最終日となり、待ち焦がれた子どもたちのもとへ、選手たちが向かいました。行方市立玉造小学校を訪問したのは遠藤選手と町田選手。平成26年に6校が統合されてできた小学校で、バリアフリーなどが行き届いた校舎のすばらしさに驚きの声をあげていました。
交流は体育館にて、6年生98名と行いました。「思いっきり楽しんでください!」(遠藤)、「みんなでミニゲームを楽しみましょう」(町田)とあいさつするも、子どもたちはちょっと緊張気味。リフティングで大車輪を披露したり、頭でリフティングしたりすると、子どもたちにも笑顔が見られるようになりました。
「選手からボールが取れるかな?」というチャレンジに、最初はしり込みしていた子どもたちも、だんだん積極的に。まったくボールを取られない遠藤選手のキープ力に、果敢に挑戦。町田選手は子どもたちの間に体育ずわりして、笑顔で話しかけたりしていました。
レクレーションは、2つのコートに分かれてのミニゲーム。選手もそれぞれのコートに分かれました。町田選手は円陣を組んだり、ハイタッチをして子どもたちの士気を高めます。ゴール前までボールを運ぶのは遠藤選手の役目。ラストパスを見事子どもたちが決めたら、走り寄ってハイタッチ!
チームが交代して、3ゲームが行われました。全員で選手との触れあって楽しい時間になりました。町田選手もガッツポーズ。遠藤選手も笑顔が絶えませんでした。
最後はサッカーに自信がある子どもたちが登場して、選手2人のチームに挑戦。最初は鮮やかなパスで子どもたちを交わす2人でしたが、6年生は運動能力も高く、ボールを奪われてたじたじでした。
レクレーションを終えて、「僕たちはサッカー選手として成長していくので、みんなも中学に行っても成長していってください」とメッセージを送った遠藤選手。町田選手は「どんなことでも一生懸命やると楽しいので頑張ってください!」とあいさつしました。子どもたちからも、心のこもったお礼の言葉がありました。最後はサイン色紙とペナントをプレゼント。
記念撮影の後、花道を退場して交流終了となりました。
ツイート
シェア
LINE
前の記事へ
最新一覧
次の記事へ
PICK UP コンテンツ
ニュース
レポート
スケジュール
チケット購入
日程・結果
順位表
選手情報
アクセス
グッズ
ファンクラブ
ホームタウン
TOPページに戻る