ページの本文へ
メニュー
チケット購入
グッズ
マイページ
有料コンテンツ
ニュース
ニュース
ニュース一覧
スケジュール
スケジュール
練習見学・ファンサービスのルール
試合/チーム
試合
試合日程・結果
アントラーズカレンダーダウンロード
トップチーム
選手
スタッフ
順位表
J1順位表
J1得点ランキング
限定コンテンツ
サポーターズVOICE
モバイル投票
チケット/観戦/グッズ
チケット
チケットサイト 鹿チケ
チケット総合案内
座席・価格表
招待チケット
観戦
観戦ガイド
はじめて観戦する方へ
メルカリスタジアムアクセス
メルカリスタジアム観戦ルール
グッズ
グッズ総合案内
オフィシャルオンラインストア
ファンクラブ
ファンクラブ
SÓCIO
シーズンチケット
ハーフシーズンチケット
レギュラー
ポイントシステム
ジュニア
エスコートキッズ
コンテンツ/サービス
有料会員制サイト「FREAKS」
アントラーズモバイル
JリーグID
アントラーズ公式アプリ
SNS
特別企画
アントラーズファミリー広場
クラブ
クラブ
クラブ概要
アクセス
レポート
eスポーツ
採用情報
アントラーズスポーツボランティア
地域活動
ホームタウン
フレンドリータウン
エリアライセンス
ビジネス
アントラーズビジネスカレッジ
アカデミー
アカデミー
概要
ユース
ジュニアユース
ジュニア
スクール
アカデミー施設一覧
アカデミーサポートクラブ
個人プラン
法人プラン
パートナー
パートナーシップ
パートナー企業
ビジネスクラブ
✕ Close
Menu
ニュース
ニュース
ニュース一覧
スケジュール
スケジュール
練習見学・ファンサービスのルール
試合/チーム
試合
試合日程・結果
アントラーズカレンダーダウンロード
トップチーム
選手
スタッフ
順位表
J1順位表
J1得点ランキング
チケット/観戦/グッズ
チケット
チケットサイト 鹿チケ
チケット総合案内
座席・価格表
招待チケット
観戦情報
観戦ガイド
はじめて観戦する方へ
メルカリスタジアムアクセス
メルカリスタジアム観戦ルール
グッズ
グッズ総合案内
オフィシャルオンラインストア
ファンクラブ
ファンクラブ
SÓCIO
シーズンチケット
ハーフシーズンチケット
レギュラー
ポイントシステム
ジュニア
エスコートキッズ
コンテンツ/サービス
有料会員制サイト「FREAKS」
アントラーズモバイル
JリーグID
アントラーズ公式アプリ
SNS
特別企画
アントラーズファミリー広場
クラブ
クラブ
クラブ概要
アクセス
レポート
eスポーツ
採用情報
アントラーズスポーツボランティア
地域活動
ホームタウン
フレンドリータウン
エリアライセンス
ビジネス
アントラーズビジネスカレッジ
アカデミー
アカデミー
概要
ユース
ジュニアユース
ジュニア
スクール
アカデミー施設一覧
アカデミーサポートクラブ
個人プラン
法人プラン
パートナー
パートナーシップ
パートナー企業
ビジネスクラブ
チケット
グッズ
マイページ
検索
Close
レポート
ホームタウン小学校訪問:鉾田市立大竹小学校
2017年06月16日
6月8日、土居選手と中村選手が鉾田市立大竹小学校を訪問し、体育館で全校生徒84名と氷鬼やドッジボール、サッカーで交流しました。
まず選手たちは、デモンストレーションを行いました。リーフティングはテクニシャンの2人だけあって、ボールを落とすことはありません。児童が選手からボールを奪いにいこうとしても、取る事はできません。児童の人数を増やしても、ボールは2選手の間をいったりきたり。プロのテクニックを存分に披露しました。
交流は1年生と2年生からスタートで、鬼ごっこと氷鬼を行いました。まずは児童が選手を追いかけました。選手はドリブルしながら逃げました。続いて選手が鬼となり児童を追いかけました。児童は選手にタッチされると、その場から動けません。味方がタッチすれば、再び動くごとができます。選手は氷にした児童をドリブルで周回しながら、児童を追い詰めていきましたが、人数が多いこともあって、全員を凍らすまでには至りませんでした。
3年生から6年生とは、ドッジボールを行いました。マルチボールとあって選手と言えども、簡単にヒットさせられていました。土居選手は、ジャンプして交わそうとしましたが失敗。そのまま床に倒れこみました。中村選手は正面のボールをまさかのキャッチミス。恥ずかしそうに外野に出ました。
続けてサッカーも行いました。選手2人と中学年、高学年の順で対戦しました。2人のためパイロンで作ったゴールを狭めましたが、児童たちからお約束のクレームが入りました。それでも試合をすれば余裕の2人。中村選手はラボーナでゴールも決めていました。ゴールが決まると、土居選手は脇で見ている児童とハイタッチして盛り上げていました。中村選手もお尻でのトラップや倒れ込んでもボールを両足でキープするなどして児童を笑わせていました。
交流の最後は選手たちから、サイン色紙やペナントがプレゼントされました。選手の退場時は、児童たちが花道を作り、ハイタッチでお別れとなりました。
ツイート
シェア
LINE
前の記事へ
最新一覧
次の記事へ
PICK UP コンテンツ
ニュース
レポート
スケジュール
チケット購入
日程・結果
順位表
選手情報
アクセス
グッズ
ファンクラブ
ホームタウン
TOPページに戻る