ページの本文へ
メニュー
チケット購入
グッズ
マイページ
有料コンテンツ
ニュース
ニュース
ニュース一覧
スケジュール
スケジュール
練習見学・ファンサービスのルール
試合/チーム
試合
試合日程・結果
アントラーズカレンダーダウンロード
トップチーム
選手
スタッフ
順位表
J1順位表
J1得点ランキング
限定コンテンツ
サポーターズVOICE
モバイル投票
チケット/観戦/グッズ
チケット
チケットサイト 鹿チケ
チケット総合案内
座席・価格表
招待チケット
観戦
観戦ガイド
はじめて観戦する方へ
メルカリスタジアムアクセス
メルカリスタジアム観戦ルール
グッズ
グッズ総合案内
オフィシャルオンラインストア
ファンクラブ
ファンクラブ
SÓCIO
シーズンチケット
ハーフシーズンチケット
レギュラー
ポイントシステム
ジュニア
エスコートキッズ
コンテンツ/サービス
有料会員制サイト「FREAKS」
アントラーズモバイル
JリーグID
アントラーズ公式アプリ
SNS
特別企画
アントラーズファミリー広場
クラブ
クラブ
クラブ概要
アクセス
レポート
eスポーツ
採用情報
アントラーズスポーツボランティア
地域活動
ホームタウン
フレンドリータウン
エリアライセンス
ビジネス
アントラーズビジネスカレッジ
アカデミー
アカデミー
概要
ユース
ジュニアユース
ジュニア
スクール
アカデミー施設一覧
アカデミーサポートクラブ
個人プラン
法人プラン
パートナー
パートナーシップ
パートナー企業
ビジネスクラブ
✕ Close
Menu
ニュース
ニュース
ニュース一覧
スケジュール
スケジュール
練習見学・ファンサービスのルール
試合/チーム
試合
試合日程・結果
アントラーズカレンダーダウンロード
トップチーム
選手
スタッフ
順位表
J1順位表
J1得点ランキング
チケット/観戦/グッズ
チケット
チケットサイト 鹿チケ
チケット総合案内
座席・価格表
招待チケット
観戦情報
観戦ガイド
はじめて観戦する方へ
メルカリスタジアムアクセス
メルカリスタジアム観戦ルール
グッズ
グッズ総合案内
オフィシャルオンラインストア
ファンクラブ
ファンクラブ
SÓCIO
シーズンチケット
ハーフシーズンチケット
レギュラー
ポイントシステム
ジュニア
エスコートキッズ
コンテンツ/サービス
有料会員制サイト「FREAKS」
アントラーズモバイル
JリーグID
アントラーズ公式アプリ
SNS
特別企画
アントラーズファミリー広場
クラブ
クラブ
クラブ概要
アクセス
レポート
eスポーツ
採用情報
アントラーズスポーツボランティア
地域活動
ホームタウン
フレンドリータウン
エリアライセンス
ビジネス
アントラーズビジネスカレッジ
アカデミー
アカデミー
概要
ユース
ジュニアユース
ジュニア
スクール
アカデミー施設一覧
アカデミーサポートクラブ
個人プラン
法人プラン
パートナー
パートナーシップ
パートナー企業
ビジネスクラブ
チケット
グッズ
マイページ
検索
Close
レポート
ホームタウン小学校訪問:神栖市立土合小学校
2016年11月11日
10月19日、土合小学校の4年生から6年生まで121名を対象に、体育館にて交流を行いました。
体育館の壁に貼られた「歓迎 山本脩斗選手 歓迎 小泉勇人選手」の文字。「スタジアムに来たことがある人?」という質問にも、たくさんの子が手を上げてくれました。
選手の自己紹介が終わると、パフォーマンスの披露。小泉選手が体育館の遠いサイドに走り、山本選手が、「小泉はキーパーなんで、僕が蹴ったボールをキャッチして投げます」とボールを大きく蹴ると子どもたちは大喜び。そのボールをキャッチして、思いっきり投げると、またまた大歓声が挙がりました。小泉選手もキックを披露して、3回目は、取ったボールを持って、振り返り、そのまま後ろのバスケットリンクにダンク! これにも、子どもたちは大喜びでした。
子どもたちも交えてリフティングの披露。サッカーのうまい子も登場して、必死でボールをつないでいました。
レクレーションは、各学年がクラスに分かれてドッジボール。試合前には円陣を組み、気合を入れます。7分間の勝負ですが、残り2分を切ったところで、先生が「逆転のチャンスタイム! 先に選手に当てたほうが勝ち!」という特別ルールを叫ぶと、ボールは山本選手、小泉選手に集中。4年生では、ボールをキャッチした山本選手が小泉選手を仕留めて、勝利。5年生では外野からのボールをキャッチにいった山本選手が、受け損ねてしまいアウト。小泉選手のチームが勝利にとなりました。6年生は、子どもたちが選手をしっかり守り切り、決着がつかずに引き分けでした。
ここでレクレーションは終了。思いっきりボールを投げて楽しんでいた小泉選手は「大人げなくてすいません!」とあいさつ。山本選手は「スタジアムにも応援に来てね」と声をかけていました。
選手からサインをプレゼントして、お礼の言葉を聞いた後で、子どもたちからとびっきりのプレゼントが待っていました。
土合小学校で、伝統的に踊られているという「よさこいソーラン」を、6年生のみんなが披露してくれることになっていました。運動会でも好評だった自信の踊りで、6年生にとっては最後のよさこい。息の合った踊りは迫力満点で、小泉選手も「すごくよかった!」と感激していました。
最後は、各クラスごとに記念撮影をして、交流は終了。即席の花道を通って体育館を後にしました。
ツイート
シェア
LINE
前の記事へ
最新一覧
次の記事へ
PICK UP コンテンツ
ニュース
レポート
スケジュール
チケット購入
日程・結果
順位表
選手情報
アクセス
グッズ
ファンクラブ
ホームタウン
TOPページに戻る