ページの本文へ
メニュー
チケット購入
グッズ
マイページ
有料コンテンツ
ニュース
ニュース
ニュース一覧
スケジュール
スケジュール
練習見学・ファンサービスのルール
試合/チーム
試合
試合日程・結果
アントラーズカレンダーダウンロード
トップチーム
選手
スタッフ
順位表
J1順位表
J1得点ランキング
限定コンテンツ
サポーターズVOICE
モバイル投票
チケット/観戦/グッズ
チケット
チケットサイト 鹿チケ
チケット総合案内
座席・価格表
招待チケット
観戦
観戦ガイド
はじめて観戦する方へ
メルカリスタジアムアクセス
メルカリスタジアム観戦ルール
グッズ
グッズ総合案内
オフィシャルオンラインストア
ファンクラブ
ファンクラブ
SÓCIO
シーズンチケット
ハーフシーズンチケット
レギュラー
ポイントシステム
ジュニア
エスコートキッズ
コンテンツ/サービス
有料会員制サイト「FREAKS」
アントラーズモバイル
JリーグID
アントラーズ公式アプリ
SNS
特別企画
アントラーズファミリー広場
クラブ
クラブ
クラブ概要
アクセス
レポート
eスポーツ
採用情報
アントラーズスポーツボランティア
地域活動
ホームタウン
フレンドリータウン
エリアライセンス
ビジネス
アントラーズビジネスカレッジ
アカデミー
アカデミー
概要
ユース
ジュニアユース
ジュニア
スクール
アカデミー施設一覧
アカデミーサポートクラブ
個人プラン
法人プラン
パートナー
パートナーシップ
パートナー企業
ビジネスクラブ
✕ Close
Menu
ニュース
ニュース
ニュース一覧
スケジュール
スケジュール
練習見学・ファンサービスのルール
試合/チーム
試合
試合日程・結果
アントラーズカレンダーダウンロード
トップチーム
選手
スタッフ
順位表
J1順位表
J1得点ランキング
チケット/観戦/グッズ
チケット
チケットサイト 鹿チケ
チケット総合案内
座席・価格表
招待チケット
観戦情報
観戦ガイド
はじめて観戦する方へ
メルカリスタジアムアクセス
メルカリスタジアム観戦ルール
グッズ
グッズ総合案内
オフィシャルオンラインストア
ファンクラブ
ファンクラブ
SÓCIO
シーズンチケット
ハーフシーズンチケット
レギュラー
ポイントシステム
ジュニア
エスコートキッズ
コンテンツ/サービス
有料会員制サイト「FREAKS」
アントラーズモバイル
JリーグID
アントラーズ公式アプリ
SNS
特別企画
アントラーズファミリー広場
クラブ
クラブ
クラブ概要
アクセス
レポート
eスポーツ
採用情報
アントラーズスポーツボランティア
地域活動
ホームタウン
フレンドリータウン
エリアライセンス
ビジネス
アントラーズビジネスカレッジ
アカデミー
アカデミー
概要
ユース
ジュニアユース
ジュニア
スクール
アカデミー施設一覧
アカデミーサポートクラブ
個人プラン
法人プラン
パートナー
パートナーシップ
パートナー企業
ビジネスクラブ
チケット
グッズ
マイページ
検索
Close
レポート
ホームタウン小学校訪問:神栖市立波崎西小学校
2017年02月09日
9月28日、ファブリシオ選手と川俣慎一郎選手が神栖市立波崎西小学校を訪問し、全校児童と交流を深めました。
体育館に入ると子供たちが大きな拍手で出迎えてくれました。学校訪問初参加となったファブリシオ選手の挨拶には、みんな興味津々。隣の高井蘭童通訳のアドバイスを受けながら「ファブリシオデス。キョウハガンバリマショウ!」と日本語で挨拶すると、「おおーっ!」という驚きの声が上がっていました。
まず、デモンストレーションではファブリシオ選手がリフティングと見せかけて、お腹のなかにボールを隠すお茶目なパフォーマンスを披露したり、子供たち5、6人を相手にしてもボールがくっついているかのように軽々と操ってしまう姿に会場からは拍手喝采。さらに波崎西小とのPK対決では小さなゴール前に川俣選手が陣取り、簡単にシュートをはじき返すパフォーマンスを見て子供たちも大笑いしていました。
交流会では、しっぽ取り鬼とミニゲームを実施。
しっぽ鬼ではビニールひもをしっかり取られまいと川俣選手が子供たちの攻撃をうまくかわして逃げ回って一緒に楽しんでいたり、ミニゲームではゴールを決めたファブリシオ選手が一目散に応援してくれている子供たちのもとへ向かい、端から端まで走ってハイタッチして大喜びするなど、両選手、高井通訳ともにたくさんの子供たちと話したり笑顔でふれあっている姿が印象的でした。
最後は、各学年ごとに一緒に記念撮影をおこない、両サイドに列を作って見送ってくれた子供たちとタッチをしながら笑顔で体育館を後にし、交流会が終わりました。
「波崎西小の男の子たちは本当に元気いっぱいでしたね(川俣選手)」、「日本の子供たちは元気いっぱいで礼儀正しかったですね。とても楽しかったです(ファブリシオ選手」と話していた両選手。リーグ戦ラスト数試合にむけても波崎西小の応援は大きなパワーとなったようです。
実は学校へ出発する直前に、同日に別の小学校へ出発する金崎選手に「見た目が怖いんだから子供を泣かせちゃだめだよ!(笑)」とちょっかいを出されていたファブリシオ選手でしたが、最初から最後まで満点の笑顔で子供たちに接していたこの日一番の人気者だったのは言うまでもありません。
ツイート
シェア
LINE
前の記事へ
最新一覧
次の記事へ
PICK UP コンテンツ
ニュース
レポート
スケジュール
チケット購入
日程・結果
順位表
選手情報
アクセス
グッズ
ファンクラブ
ホームタウン
TOPページに戻る