ページの本文へ
メニュー
チケット購入
グッズ
マイページ
有料コンテンツ
ニュース
ニュース
ニュース一覧
スケジュール
スケジュール
練習見学・ファンサービスのルール
試合/チーム
試合
試合日程・結果
アントラーズカレンダーダウンロード
トップチーム
選手
スタッフ
順位表
J1順位表
J1得点ランキング
限定コンテンツ
サポーターズVOICE
モバイル投票
チケット/観戦/グッズ
チケット
チケットサイト 鹿チケ
チケット総合案内
座席・価格表
招待チケット
観戦
観戦ガイド
はじめて観戦する方へ
メルカリスタジアムアクセス
メルカリスタジアム観戦ルール
グッズ
グッズ総合案内
オフィシャルオンラインストア
ファンクラブ
ファンクラブ
SÓCIO
シーズンチケット
ハーフシーズンチケット
レギュラー
ポイントシステム
ジュニア
エスコートキッズ
コンテンツ/サービス
有料会員制サイト「FREAKS」
アントラーズモバイル
JリーグID
アントラーズ公式アプリ
SNS
特別企画
アントラーズファミリー広場
クラブ
クラブ
クラブ概要
アクセス
レポート
eスポーツ
採用情報
アントラーズスポーツボランティア
地域活動
ホームタウン
フレンドリータウン
エリアライセンス
ビジネス
アントラーズビジネスカレッジ
アカデミー
アカデミー
概要
ユース
ジュニアユース
ジュニア
スクール
アカデミー施設一覧
アカデミーサポートクラブ
個人プラン
法人プラン
パートナー
パートナーシップ
パートナー企業
ビジネスクラブ
✕ Close
Menu
ニュース
ニュース
ニュース一覧
スケジュール
スケジュール
練習見学・ファンサービスのルール
試合/チーム
試合
試合日程・結果
アントラーズカレンダーダウンロード
トップチーム
選手
スタッフ
順位表
J1順位表
J1得点ランキング
チケット/観戦/グッズ
チケット
チケットサイト 鹿チケ
チケット総合案内
座席・価格表
招待チケット
観戦情報
観戦ガイド
はじめて観戦する方へ
メルカリスタジアムアクセス
メルカリスタジアム観戦ルール
グッズ
グッズ総合案内
オフィシャルオンラインストア
ファンクラブ
ファンクラブ
SÓCIO
シーズンチケット
ハーフシーズンチケット
レギュラー
ポイントシステム
ジュニア
エスコートキッズ
コンテンツ/サービス
有料会員制サイト「FREAKS」
アントラーズモバイル
JリーグID
アントラーズ公式アプリ
SNS
特別企画
アントラーズファミリー広場
クラブ
クラブ
クラブ概要
アクセス
レポート
eスポーツ
採用情報
アントラーズスポーツボランティア
地域活動
ホームタウン
フレンドリータウン
エリアライセンス
ビジネス
アントラーズビジネスカレッジ
アカデミー
アカデミー
概要
ユース
ジュニアユース
ジュニア
スクール
アカデミー施設一覧
アカデミーサポートクラブ
個人プラン
法人プラン
パートナー
パートナーシップ
パートナー企業
ビジネスクラブ
チケット
グッズ
マイページ
検索
Close
レポート
UAE到着3日目トレーニング(前日練習&前日公式会見)
2018年12月15日
UAE到着3日目です。アルアインは今日も青空に恵まれました。クラブW杯準々決勝のCDグアダラハラ戦を明日に控え、チームは試合会場のハッザーア ビン ザイド スタジアムに向かいました。
現地時間15時30分から、選手たちはピッチに入ってコンディションの確認を行いました。アル・アインFCの本拠地であるハッザーア ビン ザイド スタジアムはサッカー専用で、ピッチサイドのすぐ近くにも観客席が設置されています。迫力満点、いい雰囲気で試合ができそうです。
ピッチコンディションの確認を終えると、チームはバスでアル・アインFCの練習場へ移動しました。そして大岩監督と昌子選手はスタジアムに残り、16時から前日会見に臨んでいます。
大岩 剛監督
「皆さん、こんにちは。我々はアジアチャンピオンとしてこの大会に臨む。初戦のCDグアダラハラ戦に向けて、非常にいい準備をしてきた。明日の試合では、アジアの代表として、日本の代表として、攻守においてアグレッシブなプレーを見せたい。(CDグアダラハラは)非常に規律のある、組織的な守備から前線にスピードのある選手がいて、中盤にも個々の技術に長けた選手が揃っている。連動した守備から、その後のいい攻撃に移っていけるような、しっかりとした組織を構築したい。前回大会は開催国代表として、日本での大会に出場した。今回も、まずはしっかりと初戦に向けて準備をする。初戦にしっかりと勝ち切るという気持ちでいる。前回も今回も準備をしている。CDグアダラハラの分析もしてきているし、選手にも伝えている。その中で、我々がやってきたことをピッチの上で示す。そういう気持ちでやっていきたい。前回大会の決勝、レアル・マドリード戦は非常にいい経験になった。決勝という舞台で世界最高のクラブと対戦することは非常にいい経験だった。勝利を目指して戦った真剣勝負の中でいい経験をしたと思っている。今大会も、まずは初戦に勝つ。そしてレアル・マドリードへの挑戦権を得て、前回の経験を踏まえながら次の試合に臨んでいきたい。(鈴木選手と三竿健斗選手が欠場するが)彼らがいないことは残念だが、全ての選手で、総力戦で戦い抜いてきたシーズンであって、出場した選手が鹿島アントラーズの誇りをしっかりと持って戦ってきた。その思いは今大会も変わらない。鹿島アントラーズとしての姿勢、クラブに対する誇りを持った選手がピッチに立って、CDグアダラハラに対しての戦いに向かう。そういう姿勢を示してほしい。(前回も今回も出場する選手は)10人くらいだと思うが、試合に出場した数多くのメンバーは今大会にも臨む。初戦に向けた準備しかしていない。勝てば次への準備。選手はそういう気持ちでいると思う。明日の試合にしっかりと集中したい」
昌子 源選手
「アジアを代表して、日本を代表してしっかりと戦って、自分たちのサッカーを出せるように、今日も含めてしっかりと準備をして試合に臨みたい。(鈴木選手と三竿健斗選手が欠場するが)彼らがいないのはチームにとっては痛いし、素晴らしいプレーをしてきたので中心としてやってきてくれたことは間違いないけど、彼らと違う持ち味を持っていて、チームにとってのプラスアルファになってくれる選手はたくさんいる。常に勝利を目指すことは変わらない。彼らだけではなく、鹿嶋に残っている選手、スタッフのためにも必ず勝ちたい。(CDグアダラハラについて)個々の能力が非常に優れているという感想だった。メキシコのチームと対戦した経験はないけど、小柄な選手が多い中、身体能力が日本と違う選手もいると思う。分析した中でも、駆け引きも上手だという印象だった。ロシアで経験したものは、しっかりと自分の中で持っている部分があるけど、代表とクラブでは違う。立場も違う。ロシアでの経験を持って、しっかりと切り替えて明日の試合に出していきたい」
また、アントラーズより先にCDグアダラハラの記者会見も行われています。ホセ カルドーソ監督とハイル ペレイラ選手が出席しています。
ホセ カルドーソ監督
「アントラーズは非常に組織的なチーム。システムは4-4-2で、非常に危険なストライカーが2人いる。中盤も非常にバランスがとれている。チーバスはビッグチームで、若い選手には大いなるポテンシャルがあり、クラブにはフィロソフィーがある。メキシコの才能を示すためにも非常に重要な試合だ。選手たちは明日、いい試合をしてくれる。心配はしていない」
ハイル ペレイラ選手
「このトーナメントにフォーカスしてきた。アントラーズとの試合に100%を出すために準備をしてきたし、いい試合をしたい。鈴木は非常に重要で危険な選手だ。ただ、彼が出場しないからといって、我々はスタイルを変えることはない。この試合に対して、100%のフォーカスをしてきた」
アル・アインFCの練習場で行われたトレーニングは、昨日に続いて冒頭15分のみが報道陣に公開されています。大岩監督がミーティングをした後、選手たちはパス練習などでウォーミングアップを行っていました。
今日も、全ての練習メニューを終えた時には日がすっかり沈んで、涼しくなっていました。明日はいよいよ、クラブW杯準々決勝です。現地時間17時、日本時間22時キックオフで、北中米カリブ海王者のCDグアダラハラと対戦します。
ツイート
シェア
LINE
前の記事へ
最新一覧
次の記事へ
PICK UP コンテンツ
ニュース
レポート
スケジュール
チケット購入
日程・結果
順位表
選手情報
アクセス
グッズ
ファンクラブ
ホームタウン
TOPページに戻る