勝率37.5%。数字上は非常に苦手な相手といえる。ただ、2014シーズンに鳥栖相手に初勝利して以来、3勝1敗。直近の対戦は2連勝中で、2015シーズンの対戦では3−1、3−0ときっちり勝ち切っている。数字に惑わされることなく、勝ち点3を目指したいところだ。
アントラーズが鳥栖を相手に勝利した試合は、すべて3点を奪っている。鳥栖は、全員がハードワークをして、球際で体を張ってくるのが特長だ。うまく相手をいなす展開に持ち込めると、相手を圧倒する内容で結果が出ている。相手に合わせず、自分たちのサッカーを展開したいところだ。
昨季、鳥栖を相手にホーム初勝利をあげた。数字上は決して有利とはいえないが、数字は積み重ねていくもの。昨季終盤に見せたサッカーを土台に、開幕戦でG大阪相手に勝ち切った。その勢いにプラスして、アントラーズサポーターの熱い声援を背に、ともに勝利をつかみたい。
これまでリーグ戦で優勝したのが、1996年、1998年、2000年、2001年、2007年、2008年、2009年の計7回。優勝年度のホーム開幕戦は、2007年以外すべて勝利している。クラブ創設25周年をむかえ、リーグタイトルを“義務”と位置づけた今季。きっちり勝利して優勝街道を突き進みたいところだ。
鳥栖戦での得点ランキングを見ると、1位が柴崎となっている。昨年の2試合で3得点をあげたものだ。今季から背番号も新たに、よりチームの中心として試合を決定づける活躍が期待される。背番号10に注目だ。
テキストライブ
インフォグラフィックスでデータを見た後は、試合の流れをテキストでチェック!スタジアムでも自宅でも、「テキストライブ」でアントラーズとともに戦ってください!