FREAKS

ジーコクラブアドバイザー 創刊記念メッセージ

アカデミーフリークス創刊に寄せて

特集

ジーコ

2023/4/18

母国のブラジルをはじめ、世界の育成事情に精通するジーコクラブアドバイザーは、フットボールクラブにおけるアカデミーの重要性を熟知している。

「アカデミーサポートクラブ」会員の皆様へ、アカデミーフリークス創刊に寄せて特別にメッセージを送る。

アカデミーフリークスを通して、勝利の報告ができることを楽しみにしています

アカデミーサポートクラブにご入会いただいた皆さん、多くのご支援とご協力をいただき、ありがとうございます。この「アカデミーフリークス」が創刊されることを、私自身はとてもうれしく思っています。アントラーズのアカデミーがどのような取り組みをしているのか、メディアを通じて発信することはとても重要なことだと思うからです。

そして、アカデミーフリークスの意義も大きいように感じます。ユースだけでなく、ジュニアユース、ジュニア、スクールといった数多くのカテゴリーの活動や、在籍する選手たちの名前を発信することにより、アカデミーの選手たちは皆さんに「見られているんだ」という意識を持って、日々の活動にも取り組むようになるはずです。それは確実に、選手にとっては大きなモチベーションになることでしょう。

私がアントラーズのアカデミーに携わることになったのは、1991年にクラブが創設されたときのことです。兄のエドゥーとともに、アカデミーという組織の重要性をクラブに説明し、創設されることになりました。あれから30年以上が経ち、今ではアカデミーから数多くの有望な選手たちが生まれ、プロ選手となって活躍しています。このアカデミーフリークスは、そのような歴史を踏まえながら、ファン・サポーターの皆さんにもアカデミーの活動に興味を持っていただき、そして新たなアントラーズを担う、次世代の選手たちを応援してもらうための媒体になればと思っています。

今もアントラーズは、アカデミーという組織を非常に大切にしています。クラブとして、アカデミーの重要性を認識することは非常に大事なことです。なぜなら、若い選手を育成する組織は、クラブが有望選手を輩出するうえで、とても重要な役割を担うからです。それはアントラーズをはじめとするJリーグのクラブだけでなく、南米やヨーロッパなどの海外のクラブも同様です。

世界的にも育成年代の重要度が増しており、12歳以下、15歳以下、17歳以下といったような、各カテゴリーの大会が世界各地で数多く開催されています。私の母国であるブラジルでいえばフラメンゴ、フルミネンセ、バスコ・ダ・ガマ、サンパウロ、コリンチャンス、パルメイラス、アルゼンチンでいえばボカ・ジュニオルス、リバープレート、ヨーロッパでいえばレアル・マドリード(スペイン)、バルセロナ(スペイン)、バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)、アヤックス(オランダ)といった名門クラブのアカデミーチームが参加している大会がいくつもあり、アントラーズのアカデミーチームもそういった大会に参加することで得られるものは計り知れないでしょう。まずは日本とは異なる文化に触れることができますし、違う空気感を味わい、また違った景色を見ながら、スタイルの異なるサッカーを体験することもできますからね。

各国の選手たちの特徴もそれぞれ異なっており、例えば南米の選手は独特のリズムを持っていたり、アフリカの選手は日本人と比べて体格や身体能力に差があったりもします。文化、空気感、熱量、そしてサッカーのスタイル……、それらのいろいろな違いを感じることで、選手たちは成長し、成熟していきます。そのため、アントラーズのアカデミーチームも国際大会への参加は意義のあることなのです。

アントラーズのアカデミーで成長し、トップに上がった選手がタイトルを勝ち取り、ファン・サポーターの皆さんに大きな喜びを与えることができたのならば、それは非常に意義のあることです。育成年代においても、国内外のいろいろな大会に出場し、すばらしい結果を求めています。このアカデミーフリークスを通して勝利の報告ができることを、私自身、とても楽しみにしています。

これまでもアントラーズでは多くの若手選手が台頭し、ファン・サポーターの皆さんに喜びと感動をもたらしてきました。今ではそのような選手たちが指導者となり、アントラーズのアカデミーで後進の育成を担っています。例えば小笠原満男テクニカルアドバイザーやユースチームの柳沢敦監督は、彼らが培った経験をアカデミーの選手たちに伝えています。それはクラブの今後を考えても、とても意義のあることです。

また、多くの皆さんから、2021年のクラウドファンディングプロジェクト「アントラーズの未来をみんなで」を通じて、「アカデミーフィールド」の完成にもご協力をいただきました。「アカデミーハウス」も皆さんの応援のおかげでできた施設です。クラブとしても、今後もアントラーズが強くあり続けるために、さまざまな形でアカデミーの環境を充実させることに努めています。そして、その環境のなかで、また新たなアントラーズの強さをもたらす選手を育てていけるのではないかと考えています。

今後はアカデミーサポートクラブに加入していただいた皆さんに、アカデミーフリークスという媒体を通じてアントラーズアカデミーの魅力を伝えていくのと同時に、皆さんからの熱い応援を受けて、多くのすばらしい選手を育てることができればと思っています。アカデミーフリークスはアカデミーを中心とした内容になっているので、多くのアカデミーサポートクラブ加入者の方々に見ていただけることを期待しています。そして、アントラーズの未来を、アントラーズを愛する皆さんとともに築いていければと思います。