インフォグラフィックスで読み取る、天皇杯

天皇杯における歴代得点ランキングを見ると、マジーニョが13得点で1位となっている。続いて本山、小笠原、野沢とリーグ3連覇を成し遂げた選手たちが続く。現所属ではその小笠原の後を遠藤が続く。ここ数年、世代交代が進み25歳以下の選手が増え、準々決勝進出も2012年以来となる。1得点が8人横並びとなっているが、多くの得点を積み上げて、新たな時代を築いていきたいところだ。明治安田生命Jリーグチャンピオンシップで年間優勝を勝ち取り、クラブワールドカップではレアル・マドリードと互角以上の戦いを繰り広げた。それでも「準優勝は悔しい。天皇杯でサポーターの方に恩返しがしたい」と昌子は力強くいった。チーム全員がすでに次を見据え、タイトルへの“欲”であふれている。鹿島アントラーズの名を世界に知らしめた今、元日決戦を制して19個目のタイトルを手にして「常勝」の名を定着させる戦いが期待される。
友達に教える