場内イベント情報(11/1更新)

11月といえば、13日の「茨城県民の日」。そこで、アントラーズのお膝元である茨城の底力と魅力を最大限に味わっていただくべく「IBARAKI BOOST~茨城の底力、集結せよ!~」を開催します。茨城県民の皆様も、そうでない皆様も全員の底力を集結させ、皆様の熱い想いでともに選手たちを勝利へと導きましょう!
■開催時間
10:00~14:00(開場1時間前~前半キックオフ)
※14:00より前でも各イベントの予定参加数に達し次第、終了する場合がございます。
※各ブースは9:50より受付を開始いたします。それ以前にお越しいただいても順番待ちはできませんので、あらかじめご了承ください。
■開催場所・実施イベント
【来場者プレゼント】
先着25,000名様に地元が誇る茨城県産の野菜をプレゼント!
【メルカリスタジアム場外NIPPON STEELゲート周辺 特設ブース】
【全市町村の力を一つに!】IBARAKI BOOST~ONEプロジェクト~
【茨城スポーツ団体コラボ】バーチャルサイクリング
【カシマDANDANひろば】※ステージ企画の詳細はこちら
【茨城出身芸人が集結!】茨城ONEグランプリ
【ゆるキャラの底力、集結せよ!】勝利の大作戦会議
【鹿フェス優勝チームが登場!】ダンスパフォーマンス
【スタジアム場外スポーツセンター ジーコ像前】
【いばらきメシで戦に備えよ】IBARAKI BOOST フードコート
【ふれあい広場】
【茨城スポーツ団体コラボ】フリースロー体験
※雨天・荒天時は一部イベントが中止になる場合があります。
※混雑時は参加制限を設ける場合があります。
多数の農産物が日本一の収穫量を誇る“農業大国”茨城県。本試合では、ご来場先着25,000名様に茨城県産の野菜をプレゼントします!
ホームタウンである行方市、鉾田市が産地としても有名なさつまいもをはじめ、複数の野菜を準備いたします。当日、どの野菜をもらえるかは、スタジアムに来てからのお楽しみ。さらにこの日だけの特別マッチデープログラムも配布いたします。ぜひご友人・ご家族とともにご来場いただき、茨城県産の野菜をゲットして、茨城の魅力を堪能してください!
なお、本企画はクラブパートナーであるJAグループ茨城ご協力のもと、ANTLERS BUSINESS CLUB加盟企業の皆様と取り組む理念協賛活動(※)の一環として実施します。
(※)理念協賛活動とは
ANTLERS BUSINESS CLUBでは、会員費の一部を「理念協賛金」として、地域貢献・社会貢献を目的とした活動へ協賛させていただきます。
■配布場所・時間
1ゲート、NIPPON STEELゲート、3・5・6ゲート
開場~予定配布数(全ゲート合計25,000個)終了まで
■配布予定野菜
さつまいも、ピーマン、水菜、小松菜、青梗菜
※上記からおひとり様1種類お渡しいたします。
■注意事項
・配布予定の野菜は、変更になる場合がございます。
・お渡しする野菜はランダムでのご提供となります。お客様自身でお選びいただくことはできません。
・お渡しする野菜は特別な場合(受取時に著しい痛みや破損があった場合、受け取った野菜にアレルギーの原因となる成分が含まれていた場合)を除き、お客様都合による交換はお受けできません。
・配布予定数が無くなり次第終了となります。
・お受取りになった野菜の種類、また保存環境により、賞味期限は異なります。お受取り後はなるべくお早めにお召し上がりください。
茨城県内44市町村、フレンドリータウンである千葉県4市町の全自治体からお客様にご来場いただき、地元の力を一つにさせて選手を後押ししたい。そんな想いでこのプロジェクトは発足しました。試合当日、どの自治体からファン・サポーターの皆様がご来場されているのか、特設ブースにてアンケートを実施します。アンケートにご回答いただいた先着3,000名様にオリジナルステッカーをプレゼント!そして、見事に本プロジェクトを達成した場合には、オンラインストアにて特別な企画を予定しています!茨城県民、そしてフレンドリータウンにお住まいの方の底力をメルカリスタジアムに集結させましょう!
■実施場所
メルカリスタジアム場外NIPPON STEELゲート周辺 特設ブース
■対象者
茨城県44市町村、千葉県フレンドリータウン4市町(銚子市、成田市、香取市、東庄町)在住の方
■参加方法
・お住まいの住所が証明できるものをご持参のうえ、特設ブースにお越しください。特典と投票用シールをお渡しいたします。
・ブースに設置している看板のお住まいの住所欄に、当日お渡しするシールを貼付してください。
■参加賞
オリジナルステッカー(先着3,000名様)

※予定枚数の配布が終了次第、オリジナルステッカーの配布は終了します。
※ステッカーの配布終了後も、全市町村からの来場者によるアンケートは継続します。
※混雑時は一時的に受付を停止する場合がございます。受付再開時刻をアナウンスいたしますので、再開までは列を作らないでください。
※プロジェクトを達成した場合の特典については後日お知らせいたします。
さらに、当日はメルカリスタジアム場外に茨城県44市町村、千葉県フレンドリータウン4市町(銚子市、成田市、香取市、東庄町)ののぼり旗が登場します!ぜひご自身のお住まいの市町村や、推し選手の出身市町村を見つけてみてください!

※写真撮影の際は、周囲のお客様や通行の妨げにならないようご注意ください。
※車道からの撮影は大変危険です。絶対におやめください。
茨城出身芸人が集結し、茨城、そしてアントラーズを最も愛している芸人を決める新たな賞レースがメルカリスタジアム場外カシマDANDANひろばにて行われます!MCとして磯山さやかさんも参加いたしますので、ぜひお楽しみに!
なお、本企画はANTLERS BUSINESS CLUBのご協力のもと実施いたします。
※本イベントの写真撮影、動画撮影、録音、録画(携帯電話、スマートフォン等を含む)は、固くお断りいたします。
■出演者
磯山さやか(鉾田市出身)

カミナリ(鉾田市出身)

カナメストーン(鹿嶋市出身)

GO!皆川(石岡市出身)

虹の黄昏(取手市出身)

■開催場所
カシマDANDANひろば
※雨天時は場所が変更になる場合がございます。
■実施時間
12:30~12:55
しかおファミリー、ホームタウン・フレンドリータウン、パートナー企業のマスコットが集結し、勝利に向けて応援します!司会はカミナリのたくみさんと磯山さやかさんです!マスコットたちとひとつになってメルカリスタジアムを熱く盛り上げましょう!
なお、本企画はANTLERS BUSINESS CLUBのご協力のもと実施いたします。
※本イベントの写真撮影、動画撮影、録音、録画(携帯電話、スマートフォン等を含む)は、固くお断りいたします。
※ゆるキャラのみの写真撮影・動画撮影が可能です。

※写真は過去実施時のものです。出演マスコットは異なります。
■司会
カミナリ たくみ ※写真右

磯山さやか

■開催場所
カシマDANDANひろば
※雨天時は場所が変更になる場合がございます。
■実施時間
11:15~11:40
茨城の食材を使った自慢のメニューを販売する店舗がフードコートに集結します!各店舗の先着100名様にはIBARAKI BOOST特製ステッカーをプレゼント!ぜひ茨城自慢のグルメをご堪能ください!
■出店店舗
・(有)きらら館 森の石窯パン屋さん
・かねふじ
・café&camp ツマギアンズ
・栗物語
・五浦ハム
■出店時間
10:00~14:00(開場1時間前~前半キックオフ)
※五浦ハムのみ10:00~16:30(開場1時間前~試合終了30分後)
※試合終了後の出店時間は混雑状況により前後する場合がございます。
■出店場所
スタジアム場外スポーツセンター ジーコ像前
■ノベルティ
IBARAKI BOOST特製ステッカー(各店舗先着100名様)

茨城県を盛り上げるべく、茨城ロボッツ・茨城県スポーツ推進課にご協力いただき、アクティビティを実施します。当日はフリースロー体験と、バーチャルサイクリングをお楽しみいただけます。どちらも無料で、フリースロー体験は高校生以下、バーチャルサイクリングはどなたでもご参加いただけます。茨城のスポーツをぜひお楽しみください!


茨城ロボッツコラボフリースロー体験・
茨城県庁コラボバーチャルサイクリングの詳細はこちら
今年5月に行われた「鹿フェス2025~BATTLE OF PRIDE 春のダンス・パフォーマンスショーケースver.~」の優勝チームによるパフォーマンスを行います!
本企画はANTLERS BUSINESS CLUBのご協力のもと実施いたします。
■開催場所
カシマDANDANひろば
※雨天時は場所が変更になる場合がございます。
■実施時間
12:00~12:10
■ANTLERS BUSINESS CLUBとは
ANTLERS BUSINESS CLUBは「地域創生を共に目指す」企業の皆様と活動を共にする会員制の組織として2020年に設立し、現在は100以上の企業に入会いただいています。ANTLERS BUSINESS CLUBでは、地域に対する想いを共有する皆様と、地域創生のために集い・考え・活動を続けています。参画いただいている企業様の会員費の一部を「理念協賛金」として、地域貢献・社会貢献を目的とした活動へ充てさせていただきます。
ANTLERS BUSINESS CLUBについて詳細はこちら
