安心・安全な試合開催のために〜新型コロナウイルス感染予防対策〜
試合運営について
試合運営につきましては、Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン およびクラブで定める観戦ルールを遵守し、開催いたします。
試合開催は、これまでの「Jリーグ共通観戦マナー&ルール」に加えて、Jリーグが定めた「Jリーグ新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」に則り、感染を最大限防ぎながら「新たなスタジアム観戦様式」の下で実施します。
ご来場される皆様には感染拡大を防止しながら安心・安全な試合開催を続けていくため、ご協力をお願いいたします。
ご来場される皆様へのお願い
- マスクの着用
- こまめな手指の消毒
- 感染予防対策へのご協力
- ソーシャルディスタンスの確保
- ルールを守った応援
- 体調がすぐれない場合は、来場を控える
- マスクを着用してください。熱中症対策でマスクを外す場合は、屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)の確保、咳エチケットに十分ご配慮ください。
※スタジアムでのマスクの配布はございません。 - スタジアムでは、社会的距離(できるだけ2m、最低1m)を確保するようにしてください。(入退場時、トイレの列など)
- 手洗い、手指消毒をこまめに行うようにしてください。
ご来場を見合わせていただきたいお客様
下記に該当するお客様は、勇気をもってご来場を見合わせてください。- 体調がよくない場合(例:発熱、咳、喉の痛み、だるさ、味覚嗅覚の異常などの症状がある場合)
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
- 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
スタジアムへの入退場
- 試合開始直前・ハーフタイム・試合終了直後は混雑が予想されます。時間に余裕をもった来場や退場等、分散へのご協力をお願いいたします。
- 密な状態をできるだけ回避するために、退場制限を実施する可能性があります。
- 移動される際、できるだけ社会的距離を確保していただくようご協力ください。
チケット
収容制限人数 | 最大100%収容 |
---|---|
配席 | 通常配席 (前後左右を空けない) |
ビジター席設置 | 原則設置 (原則、各種宣言下でも設置) |
ゴール裏サポーターズ シートの収容方法 |
一部自由席 (南1階ゴール裏エリアの一部が自由席になります) ※詳細は「サポーターズシート1階の運用について」をご覧ください。 |
年間チケット取得方法 | <SÓCIOメンバー> 保有している年間チケットの座席でご観戦いただけます <シーズンチケットメンバー> 試合毎に0円チケットの取得が必要 ※自由席/指定席を選択可能です。 |
年間チケット入場方法 | <SÓCIOメンバー> お持ちのICカード・アプリ会員証で入場 <シーズンチケットメンバー> 0円取得したQRチケットで入場 ※シーズンサポーターズシートの優先入場は実施いたします。 |
一般チケット取得方法 | 鹿チケで購入 |
一般チケット入場方法 | QRチケット/紙チケットで入場 |
チケット販売優先順位 | SÓCIO > シーズン > FC > 一般 |
購入枚数制限 | 4枚 |
チケット譲渡 | 〇 |
リセール (SÓCIO限定 ※SÓCIOロイヤルは対象外) |
〇 (年間チケットをリセールいただけます) |
SÓCIOパーソナルチョイス(QRチケット) ※サポーターズシート年間20枚分 |
〇 |
個人情報の取得 | 〇 |
- スタジアムでの当日券の販売は未定です。「鹿チケ
」からご購入ください。
- クラブハウスでの販売はございません。「鹿チケ
」からご購入ください。
- 紙チケットはセブン-イレブン店頭でお引取りください。
※セブン-イレブンでのお支払いもご選択可能ですが、セブン-イレブン店頭での直接購入はできません。 - 未就学児で座席を占有しない場合、同伴の大人1名につき未就学児1名まで、チケットは不要です。座席を占有する場合は、別途チケットが必要となります(サポーターズシートをお選びになる場合は小中高料金となります)。
- チケットアップグレードサービスはご利用できません。
スタジアム
試合前の入場
- ソーシャルディスタンスの確保
待機列にフットプリントを設置し、ソーシャルディスタンスを保っております。
- 検温
サーモメーターなどを利用したスタジアム入場時の体温チェックを行っております。37.5度を上回った場合、ご入場いただけません。
- アルコール消毒
すべての入口に手指消毒液を設置し、スタッフにてスプレータイプによる手指の消毒を行っております。
- ワンタッチパス対応
「ICカード・アプリ会員証」
「電子チケット(「鹿チケ」QRチケット)」「バーコード認証チケット(「鹿チケ」紙チケット)」が入場可能となります。
QRチケットまたはバーコード認証チケット(紙チケット)を準備していただきご入場ください。
※入場の際にバーコード認証チケット(紙チケット)の半券をもぎらないようにご注意ください。
※上記以外に一部、もぎりが発生するチケットがございます。 - 入場ゲートの振り分け
席種によって入場ゲートを振り分けております。試合によって異なりますので、該当試合のデジタルマッチデープログラム「FREAKS+
」をご確認の上、正しい入場ゲートをご利用ください。
※スタジアムの外でもマスクを着用し、社会的距離(できるだけ2m、最低1m)を確保することはもとより、大声での発声、歌唱や声援、密集等の感染リスクのある行動を回避してください。
イベント・各エリア
場内外イベント | 〇 | |
---|---|---|
飲食売店 | フード | 〇 |
ソフトドリンク | 〇 | |
アルコール | 〇 | |
グッズ売店 | 〇 | |
ファンクラブブース | 〇 | |
喫煙所 | × | |
マスコット | コンコース | 〇(条件付き) |
場外 | 〇(条件付き) |
待機列にフットプリントを設置し、ソーシャルディスタンスを保っております。
アクリルパネル・ビニールシートを設置し飛沫対策を行っております。
キャッシュレス決済を導入しており、金銭授受による対面接触を避けることができます。
観戦・応援スタイル
応援の扇動 歌・声を出しての応援 |
× | ||
---|---|---|---|
指笛 | |||
手拍子 | 〇 | ||
鳴り物 | 太鼓のみ〇 太鼓の使用が許可されるエリア
・サポーターズシートホーム ※引き続き声を出しての応援などは禁止となります。 |
||
トラメガを含むメガホンの使用・持込 | × | ||
ハイタッチ・肩組み | |||
ビッグフラッグ | × | ||
フラッグ | Lフラッグ(1,015mm×1,575mm) 以下のサイズ |
〇 | ※指定エリア内にて、 |
大旗 (上記Lフラッグを超えるサイズのフラッグ) |
下記指定エリアのみ〇 ・サポーターズシート1階最前列 ・ビジター専用シート1階最前列 |
||
タオルマフラー ゲートフラッグ ※タオルマフラー・ゲートフラッグは、1名で掲げられる物のみ使用可能 |
掲げる ※掲げることで、周りのお客様に |
〇 | |
タオルマフラーを振る・回す
※ただし、自席での使用に限ります。 |
〇 | ||
横断幕掲出 | 〇 ※掲出の際は密にならないようにご注意ください。 |
サポーターズシート1階の運用について
サポーターズシート1階は指定席と自由席のハイブリッド運用となります。なお、3月19日(土)の2022明治安田生命J1リーグ第5節 湘南ベルマーレ戦以降におきましては、直近の試合における券売状況を鑑みて、指定席と自由席エリアの比率を変動させてチケット販売を行います。お客様の観戦スタイルに合った座席をお選びください。

- サポーターズシートでは自由席、指定席を問わず、立ち上がっての観戦や、大旗を含むフラッグ類、タオルマフラーなどの各種応援グッズの使用が認められております。前の方が立ち上がったり、フラッグを使用するなどで視界を遮られるといった場合がございますので、あらかじめご了承のうえ、当該エリアのチケットをご購入いただきますよう、お願いいたします。なお、座席の上に立ち上がっての応援は禁止となります。
※ビジター専用シートも同様となります。 - 観戦時は、スタンド前方へ移動して選手に声をかけるなど、座席から移動することを禁止といたします。サポーターズシートの指定席ならびにビジター専用シートの方は、必ず購入されたチケットに記載されている座席にてご観戦ください。
- 大旗は使用可能なエリアが限定されております。使用可能エリア内のご自身の座席にて、お一人でご使用ください。
- ビジタークラブのアイテムを着用して南側各階コンコースおよびサポーターズシート(ホーム南側および北側)へ入場・観戦することは不可となります。
- 試合運営の都合上、各種応援グッズやフラッグなどの使用を中止とする場合がございます。あらかじめご了承ください。
再入場
- QRチケットのみ、NIPPON STEELゲートより再入場可能です。
- 再入場時も初回入場時と同様にアルコール消毒等の対応を実施いたします。
- ビジター専用シート購入者、もぎりの発生するチケットは再入場の対象外となります。
試合後の退場
- 密な状態をできるだけ回避するために、退場制限を実施する可能性があります。
- 移動される際、できるだけ社会的距離を確保していただくようご協力ください。
その他
ビジタークラブのファン・サポーターの皆様へ

- 大旗(1,015mm×1,575mmを超えるサイズのフラッグ)を振る行為は、ビジター専用シート1階最前列のみ可能となります。当該エリアのチケットをご購入の上、チケットに記載のお座席にてお一人にてご使用ください。
- 横断幕掲出ルールはこちらをご覧ください。
- ビジター専用シートのチケットをお持ちのお客様は、7ゲートよりご入場ください。
- ビジター専用シート購入者は、再入場の対象外となります。
- ビジタークラブのアイテムを着用して南側各階コンコースおよびサポーターズシート(ホーム南側および北側)へ入場・観戦することは不可となります。
- サポーターズシート(ホーム北側)でのビジターチームの応援は不可となります。
路線バス(ピストンバス)の運行
- ホームゲームにおける路線バス(ピストンバス) 鹿島神宮駅~カシマスタジアムの運行は未定です。確定次第、FREAKS+にてお知らせいたします。
お持込み可能物
- 2021シーズンより、600ml以下のペットボトルについてお持込みが可能となります。
※601ml以上のペットボトルは中身を移し替えるか、ゲートにてお預かりとなります。
※ペットボトルを凍らせてのお持込みは不可となります。
詳しくは「統一禁止ルール」をご確認ください。
カシマスタジアムにおける感染対策の効果確認調査結果について
2021年4月24日の神戸戦にて実施した感染対策の効果確認調査で、カシマスタジアムの試合中(ハーフタイム以外)におけるマスク着用率は97.0%という結果でした。なお、未着用率の数値については、飲食時など一時的にマスクを外した状態も未着用とカウントして調査を行っております。
カシマスタジアムご来場者様の声
サービス向上と新型コロナウイルス感染拡大防止策の改善のため、鹿島アントラーズではご来場いただいた皆さまへのアンケートを定期的に実施しております。ここでは、2021年3月13日の広島戦、4月24日の神戸戦、5月5日の福岡戦で実施したアンケートからご来場者様のご意見などをまとめました。
よくある質問
Qマスクを忘れてしまいました。
スタジアムでのマスクの配布はございませんので、必ず各自ご準備ください。
Q疾患によりマスク着用が困難なのですが。
疾患によりマスク着用が困難な方でも感染リスクを避けられないため、マスク着用をお願いします。マスク着用ができない場合は勇気をもって来場の見合わせをお願いいたします。
Q乳幼児にもマスク着用はしなければならないでしょうか?
2歳未満の乳幼児については、マスク着用が難しく夏季期間では危険を伴う場合もございます。2歳未満の乳幼児のマスク着用は義務とはせず、保護者の方とともに集団との3密(密閉、密集、密接)を避け、人との距離(ソーシャル・ディスタンス)を保つことをご配慮ください。
Qスタジアム当日券売場が閉まっていますが、当日どこでチケットを購入すればいいの?
「鹿チケ」にてご購入ください。試合当日のキックオフ1時間後まで購入いただけます。
Q車で来場しました。車を停めるときもQRチケットが必要なの?
事前にQRチケットをご購入いただかないとB駐車場はご利用いただけません。また、空きがある場合は、試合当日も「鹿チケ」からご購入いただけます。スタジアム周辺には民間駐車場もございますので、そちらもご利用ください。
Qスタジアム内で喫煙はできますか?
スタジアム内は禁煙となっております。また喫煙所の設置もございません。