PREVIEW

PHOTO""

 1週間前の国立で、アントラーズは首位の神戸に1-3と敗れた。試合後、岩政監督が「完全に力負けしたと思っている」とコメントしたように、試合は神戸に終始、主導権を握られたうえでの完敗だった。準備してきた形をトライしたものの、神戸の壁を崩せなかったことに大きな失望だけが残る試合となった。

 だが、悲嘆にくれているばかりでは仕方がない。もう目の前の試合は迫っている。戦う場所は、我らがホームのカシマスタジアム。そしてその相手は、浦和。これ以上にない舞台で、アントラーズは再び立ち上がるための戦いに臨む。

 「応援してくださったファン・サポーターの皆さんには情けない試合をしてしまって、非常に申し訳なく思っている」と、国立での完敗を振り返ったキャプテンの優磨もこの1週間、自らを高めるだけではなく、チームメートを鼓舞し、戦う準備を整えた。また国立では後半から交代出場でピッチに立ち、がむしゃらに戦った仲間も、「優勝の可能性がなくなった後の試合でこそ、その人間の本質というか、チームの本質が見えてくると思う」と最後までファイティングポーズをとり続ける覚悟を語る。

 そう、選手たちはまた立ち上がろうとしている。そしてその選手たちを支えるため、12番目の戦士もカシマに集う。もう一度、すべての力を結集し、浦和に立ち向かおう。我々の聖地をアントラーズレッドで染め、浦和を圧倒しよう。今こそ、アントラーズという魂を見せるときだ。

PHOTO""