PREVIEW

PHOTO""

 前節のホーム鳥栖戦は先制しながら同点に追いつかれる苦しい展開となったが、サブメンバーの活躍やアントラーズファミリーの力強い後押しもあり、総力戦で勝ち越しゴールを奪い取った。タフな鳥栖を相手に掴んだ勝利は、今後の自信につながっていく。

 試合後、岩政監督も大きな手応えを掴んだ様子だった。「今年は追いつかれた流れから勝ち切ることがあまりなかった。その意味で、ファン・サポーターの皆さんの後押しが選手たちの足を動かしたと思う。特に途中交代の選手たちの活躍で勝ち切れたのは非常に大きな勝利だった」と語り、「ここ最近の試合で3点を取れた試合も出てきて、選手たちが自分たちの攻撃の形に自信を持ち始めていて、少し前と比べてもチャンスを多めに作れている。そのへんの攻撃のマインドが変わってきた実感がある」と、選手たちへの強い信頼をあらためて口にしていた。

 そんな大きな手応えを手にして臨む次の試合は、新潟と対戦する。新潟とは今季すでに3回対戦しており、結果は2勝1敗。シーズン序盤のYBCルヴァンカップGSでは、アウェイで0-1と敗れたが、リーグ前半戦のアウェイゲームでは浮上のきっかけを得た2-0での勝利。そして、YBCルヴァンカップのGS突破がかかったホームゲームでも、2-0と勝利している。今回もホームで勝利し、再び勢いをつけるきっかけの試合としたい。

 新潟もカシマスタジアムに乗り込み、貪欲に勝ち点を求めて戦ってくるはずだ。非常に難しい試合となることが予想されるが、アントラーズファミリー全員の熱量で上回り、必ず勝ち点3をつかみ取ろう。

PHOTO""