PICK UP PLAYER

photo

 今シーズン、安西幸輝は人知れず悩んでいた。いつも元気にチームを盛り上げる姿が印象的だが、試合で思い通りのパフォーマンスを出すことができず、「少し考えすぎる」こともあったという。

「後ろから駆け上がっていく僕を使ってもらうためには、どこかでタメをつくってもらわなければいけない。今季はボールを奪ってから、フィニッシュに到達するまでの時間が短いので、走っても、使ってもらえないことが多くなった」

 リーグ戦とルヴァンカップでは、ここまでチーム唯一の全試合出場。彼の貢献度の高さは言うまでもない。ただ、今シーズンからチームのスタイルが変わり、「昨シーズンまでのパフォーマンスと比べると」難しさを感じるようになったと安西は言う。「あまり気にすることのない性格」を自負するが、納得のできるパフォーマンスを見せられず、気づけば、もどかしさが溜まっていた。

「開幕当初は、ボールに触る回数が少なかったので迷いがあった。チームとして強力な2トップを生かすため、彼らにボールを当てていく。そうすると、後方からオーバーラップしていくSBはどうしても攻撃に絡む回数が減る。自分は攻撃でリズムを掴んでいくプレーヤーなので、ボールに絡む回数が減ると、必然的に試合から消えてしまう時間帯も多くなってしまった」

photo

 だが、彼は芯が強い人間。悩みを抱えた中でも、明るさを失うことはなかった。

「プロの選手である以上、良い時ばかりではないし、悪い時も当然あることは分かっている。思い通りのプレーができないときに、どう立ち振る舞うことができるか、チームに何をもたらせるのか、それが大切。自分の武器は走力だと思っているので、まずはそこで貢献したいし、自分のプレーよりも、チームのために戦うこと、チームが勝つことが大切」

 安西はもがきながらもポジティブに、チームのために戦った。そして、「自分のフットボール人生で、ここまでうまくいかないことが続くのはあまりなかったから、悩んではいるけれど、優磨や健斗たちが支えてくれている。自分のプレーをしっかり取り戻していきたい」と、信頼のおける仲間とともに前を向き続けた。

photo

 すると、試合を重ねていくうちに、復調の兆しになるヒントを見つけた。

「どうしたら自分がボールに絡む回数を増やせるかを考えたとき、スプリントするタイミングをさらに早くすることに辿り着いた。それを意識してからは、ボールを受けられる回数も増えてきた。徐々にこの戦術に慣れてきた感覚がある」

 そして、諦めずに挑戦し続けると、少しずつ活路が開けてきた。

「自分の特長を出すためには、左サイドハーフの選手とうまく連係を取ることが大切になる。これまではカイキと組むことが多かった中で、カイキがたくさんゴールを取れているということは、自分にとっても良いことだと思う。ただ、自分の良さも活かさないといけないし、そこはうまくコミュニケーションを取って、行けるタイミングでガーッといけるようにしたい」

photo

 いまもまだ、完全に心が晴れたわけではない。ただ、前を見て走り続けていれば、必ず光は差してくるはず。「信じて走っていれば、いつかチャンスは来ると思う。常にチームメートを信頼して走り続けたい」。それはプレーに関しての言葉だったが、まさに彼の人柄を表しているようだった。

「苦しい時期は、誰にでもある。そこにどう立ち向かって、自分と向き合えるか。それが人として変われるかという部分。まだ完全に吹っ切れたわけではないし、悩みはじめてから長いな、と感じるけれど、試行錯誤を続ければ、どこかで“きっかけ“をつくれると思う。その“きっかけ“を大切にしたい」

 その“きっかけ“を掴むことのできる瞬間を信じて。安西幸輝は前を向いて走り続ける。

photo


pagetop