安心・安全な運営な試合開催と、応援文化の回復へ~声出し応援対象試合 観戦ルール~
11月5日(土)に行われる2022明治安田生命J1リーグ第34節 ガンバ大阪戦は「声出し応援対象試合」となり、一部座席を「声出し応援エリア」とし、従来とは異なる観戦ルールおよびガイドラインの下で開催いたします。
対象試合における「声出し応援エリア」はガイドラインの規定により、従来のキャパシティよりも座席数が少なくなるため、ご希望のエリアで観戦いただけない可能性もございますことをご了承ください。安心・安全な試合運営の下、フットボールを通じた熱量や一体感に満ちあふれたカシマスタジアム作りを、安全・安心な運営と両立させながら実現するため、ご来場者全員のご協力をお願いいたします。
ご来場される皆様へのお願い
-
マスクの着用
-
こまめな手指の消毒
-
感染予防対策へのご協力
-
ソーシャルディスタンスの確保
-
ルールを守った応援
-
体調がすぐれない場合は、来場を控える
-
マスクを着用してください。熱中症対策でマスクを外す場合は、屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)の確保、咳エチケットに十分ご配慮ください。
※スタジアムでのマスクの配布はございません。 - スタジアムでは、社会的距離(できるだけ2m、最低1m)を確保するようにしてください。(入退場時、トイレの列など)
- 手洗い、手指消毒をこまめに行うようにしてください。
ご来場を見合わせていただきたいお客様
下記に該当するお客様は、勇気をもってご来場を見合わせてください。- 体調がよくない場合(例:発熱、咳、喉の痛み、だるさ、味覚嗅覚の異常などの症状がある場合)
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
- 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
スタジアムへの入退場
- 試合開始直前・ハーフタイム・試合終了直後は混雑が予想されます。時間に余裕をもった来場や退場等、分散へのご協力をお願いいたします。
- 密な状態をできるだけ回避するために、退場制限を実施する可能性があります。
- 移動される際、できるだけ社会的距離を確保していただくようご協力ください。
チケット
収容制限人数 | ・声出し可能エリア:収容定員50% ・声出し不可エリア:収容定員100% |
|
---|---|---|
配席 |
声出し不可エリア 通常配席 (前後左右を空けない) |
SUITE BOX VIEW BOX エグゼクティブ ゆったりシート ソファシート カテゴリー1・2・3・4・5・6 サポーターズシートホーム1階北 イーストゾーン ウエストゾーン |
声出し可能エリア 前後左右1席空け(市松模様) |
声出し応援サポーターズシートホーム(1階南、2階南) 声出し応援ビジター専用シート |
|
年間チケット取得方法 |
<SÓCIOメンバー> お持ちのICカード・アプリ会員証・法人紙チケットで入場 ※保有座席で観戦可能です。 <シーズンチケットメンバー> 試合毎に0円取得したQRチケットで入場 ※自由席/指定席を選択可能です。 ※シーズンサポーターズシートの優先入場は実施予定です。 ※SÓCIO、一般購入のお客様は優先入場の対象外になりますのでご注意ください。 |
|
一般チケット取得方法 | 鹿チケで購入 | |
一般チケット入場方法 | QRチケット/紙チケットで入場 | |
チケット販売優先順位 | SÓCIO > シーズン > FC > 一般 | |
購入枚数制限 | 4枚 | |
チケット譲渡 | 〇 | |
リセール (SÓCIO限定 ※SÓCIOロイヤルは対象外) |
〇(年間チケットをリセールいただけます) | |
SÓCIOパーソナルチョイス(QRチケット) ※サポーターズシート年間20枚分 |
〇 | |
個人情報の取得 | 〇 |
「声出し応援エリア」の運用
※Jリーグより、9月9日に「声出し応援に関するガイドライン」が公開されました。詳細はこちら
11/5G大阪戦の座席図
-
-
「声出し応援エリア」の配席イメージ
「声出し応援エリア」の配置
- 「声出し応援エリア」では、前後左右1席空け(市松模様)で着席し、身体的距離を確保する
- 「声出し応援エリア」は南スタンド1階および2階の「声出し応援サポーターズシートホーム自由席」と北スタンド1階の「声出し応援ビジター専用シート」のみとする
- 「声出し応援エリア」は該当チケットをお持ちの方のみ入場可となります
ホーム側「声出し応援エリア」への入場方法
ホーム側「声出し応援エリア」(サポーターズシートホーム自由席南1階・2階エリア)へご入場の際は、専用リストバンドの提示が必要になります。あらかじめスタジアム場外ブースにてリストバンドをお受け取りのうえ、ご入場ください。
リストバンド引換・入場方法
- スタジアム場外3ゲート付近リストバンド引換所にてチケットチェックを行い、リストバンドを受け取って着用してください。
※サポーターズシートホーム自由席南1階・2階のQRチケット画面か紙チケットをご用意ください。
※サポーターズシートホーム自由席南1階と2階ではリストバンドの種類が異なります。
※引換受付は9:00開始予定です。 - スタジアム入場ゲートにてチケット認証を行い、場内へ入場してください(他の席種と共通)。
- 2次ゲート(スタンド入口)にて、着用したリストバンドをスタッフに提示して、ホーム側「声出し応援エリア」へご入場ください。
※リストバンドは1人1本、必ずご着用ください。着用されていない方はホーム側「声出し応援エリア」へ入場できませんので、あらかじめご了承ください。
ホーム側「声出し応援エリア」座席登録のお願い
ホーム側「声出し応援エリア」(サポーターズシートホーム自由席南エリア)のチケットをお持ちの方は、座席登録のご協力をお願いいたします。専用リストバンド引換の際、登録フォームが記載された用紙をお渡しいたしますので、必ずご登録ください。
「声出し応援エリア」での観戦ルール
-
不織布マスクを着用する
- 声出しをする際も不織布マスクを着用し、他者との間に身体的距離を確保する
-
原則、ピッチ方向を向く
- ただし、ピッチ方向を向かずに応援する人(応援団のコールリーダーを想定)は、2m四方の身体的距離を確保する
- 指定エリア内に入る1名に限り、応援の統率を目的とする拡声器の使用は可能です。
-
以下の行為を禁止する
- 座席の移動(スタンド前方へ移動して選手に声をかける、間隔を空けず前後左右の他者に近づく、間隔を空けず隣に座る、肩を組む など)
観戦・応援スタイル
-
声出し応援不可エリア
-
声出し応援エリア
声出し応援不可エリア | 声出し応援エリア | ||
---|---|---|---|
歌・声を出しての応援 | × |
〇
|
|
指笛やトランペットなど飛沫を拡散させるリスクのある応援 ハイタッチ・肩組みなど人と接触する応援 「密」を作る応援 |
× | ||
鳴り物 |
太鼓のみ〇 太鼓の使用が許可されるエリア
|
||
フラッグ | 大旗 ※Lフラッグ(1,015mm×1,575mm)を超えるサイズのフラッグ |
下記指定エリア〇
|
下記指定エリアのみ〇
|
タオルマフラー・ゲートフラッグ |
〇 掲げる
〇 タオルマフラーを振る・回す
|
||
横断幕 |
〇
|
イベント・各エリア
声出し応援不可エリア | 声出し応援エリア | ||
---|---|---|---|
場内外イベント | 〇 | ||
飲食 | フード | 〇 黙食のご協力をお願いします |
|
ソフトドリンク | 〇 | 〇 | |
アルコール | 〇 | 声出し応援エリアのスタンド内 ✕ | |
グッズ売店 | 〇 | ||
ファンクラブブース | 〇 | ||
喫煙所 | × | ||
再入場 | 〇 |
|
「声出し応援エリア」における飲食について
11/5G大阪戦
アルコールの持ち込みは禁止となります。
キックオフ1時間前(13:00)までに限り、「声出し応援エリア」でも飲食可といたします。
※13:00までは発声を伴う応援(応援練習含む)はご遠慮ください。
ただし、ソフトドリンクの持ち込みと水分補給は13:00以降も可といたします。水分補給時は発声を控え、補給後は速やかにマスクを着用してください。
再入場
- QRチケット、紙チケット(バーコード)のみ、NIPPON STEELゲートより再入場可能です。
- 再入場時も初回入場時と同様にアルコール消毒等の対応を実施いたします。
- 声出し応援ビジター専用シート購入者、もぎりの発生するチケットは再入場の対象外となります。
試合後の退場
- 密な状態をできるだけ回避するために、退場制限を実施する可能性があります。
- 移動される際、できるだけ社会的距離を確保していただくようご協力ください。
よくある質問
Qマスクを忘れてしまいました。
スタジアムでのマスクの配布はございませんので、必ず各自ご準備ください。
Q疾患によりマスク着用が困難なのですが。
疾患によりマスク着用が困難な方でも感染リスクを避けられないため、マスク着用をお願いします。マスク着用ができない場合は勇気をもって来場の見合わせをお願いいたします。
Q乳幼児にもマスク着用はしなければならないでしょうか?
2歳未満の乳幼児については、マスク着用が難しく夏季期間では危険を伴う場合もございます。2歳未満の乳幼児のマスク着用は義務とはせず、保護者の方とともに集団との3密(密閉、密集、密接)を避け、人との距離(ソーシャル・ディスタンス)を保つことをご配慮ください。
Qスタジアム当日券売場が閉まっていますが、当日どこでチケットを購入すればいいの?
「鹿チケ」にてご購入ください。試合当日のキックオフ1時間後まで購入いただけます。
Q車で来場しました。車を停めるときもQRチケットが必要なの?
事前にQRチケットをご購入いただかないとB駐車場はご利用いただけません。また、空きがある場合は、試合当日も「鹿チケ」からご購入いただけます。スタジアム周辺には民間駐車場もございますので、そちらもご利用ください。
Qスタジアム内で喫煙はできますか?
スタジアム内は禁煙となっております。また喫煙所の設置もございません。