
透明度が高い茨城県のビーチは、全18か所の海水浴場があって、
環境省が選定した「快水浴場百選」が5か所もあるよ。
カシマホームタウンでは、神栖市の「波崎海水浴場」が選ばれているよ。


ちょっと早起きして、海へ直行!「カシマスタジアム」から行けるビーチはたくさんあるんだね。

浅瀬で波が穏やかで、子連れのファミリーに最適!

アントラーズの8月ホームゲーム開催日には、観戦チケットがあれば駐車場が無料になる、「GO!GO!ビーチ&スタジアム」キャンペーンをやっているよ!

海の透明度の高さは茨城県随一!美しい砂浜は必見!

駐車場から砂浜までが近く移動もラクラク!

風車が望める、白い砂浜と風景の良さは最高!

海水浴もそうだけど、サーフィンや釣りも楽しめるよ!

環境省認定の「快水浴場百選」にも選ばれた、遠浅で砂浜と水がキレイ!

美しい日の出も有名だから、早起きしてみたら?!

遠浅な海岸は、ファミリーにピッタリ!

大きな監視塔から『大竹サーフライフセービングクラブ』が海の安全を見守ってくれているので、安心!


ビーチから「カシマスタジアム」は車で「30~40分で到着するよ!」




カシマサッカーミュージアムへ!

「日韓ワールドカップ2002」の貴重な展示物や、レジェンド達の写真に大興奮!






カシマは調理に火が使える数少ないスタジアムだから、何を食べても美味しいよ!名物のもつ煮や美味しいハム焼、それにスイーツも盛り沢山!





キックオフ前は、イベントも盛り沢山で夏祭りみたいな雰囲気だね、選手たちもステージに登場する時もあるよ




「イケメンJリーガー選手権」2連覇の柴崎岳選手が目の前でウォーミングを始めたよ!選手との距離が近いね!


キックオフ30分前になるとゴール裏の応援の熱気がすごい!この一体感はカシマスタジアムならでは!


キックオフ前の選手紹介で、スタジアムの盛り上がりは最高潮!サポーターの横断幕もすごい迫力!



いよいよキックオフ!カシマスタジアムはサッカー専用スタジアムだから、どの場所でも良く見えるね!


得点が入ると観客席は大興奮!みんなでハイタッチ!




「やった!勝った!」試合終了後は、選手が観客席に挨拶に回ってくるから近くで見られるね!勝利を称えるサポーターたちの声がすごい!


「茨城県のビーチ」で遊んで、その後「カシマスタジアム」でサッカー観戦して大満足の1日でした!
試合後は、スマホでアントラーズ公式サイトをチェック!公式SNSにもたくさん情報があるよ!